早いものでお盆も過ぎまして、涼しさが徐々に感じられる季節となってきました。
蝉の声も少なくなってきているのではないでしょうか。
さて、時折になりますが私共のサイトをご覧いただきまして、どうやって先に進んだらよいかお問合せをいただく事がありました。
そこで今回、画像を入れつつ順序だってご説明をさせていただきます。
最初に弊社のトップ画面からになります。

トップ画面左側の『(コンベヤの)機種からコンベヤベルトを探す』をご説明していきます。
〇機種からコンベヤベルトを探すをクリックしていただくと選択画面に移動します。

〇コンベヤメーカーの選択を行ってもらいます。(赤枠部分になります)
代表的なコンベヤメーカー様
- オークラ輸送機 様
- マルヤス機械 様
- 三機工業 様
- マキテック 様
と名称が並んでいますので、ご使用されているコンベヤをご選択ください。
次に、機種選択となります。

機種を決めていただくと、銘板などからご確認いただきたい幅と長さの例が出てきます。(今回はオークラ輸送機様で進めさせていただきます)

矢印の列にある赤枠部分が、幅と長さの表記となります。
〇赤枠にある幅と長さを入力してください
(型番に書かれている数字をミリやセンチの変換をしないで、そのまま入力していただいて結構です)
〇最後に、色の選択と本数を入力いただくと金額が表示されます

ベルトタイプの選択にある標準ベルトは、コンベヤメーカーよりコンベヤ出荷時の標準に使用されているベルトタイプになります。
☆傾斜用の縦溝や、デコボコのあるラフトップなど特殊ベルトの場合はお問合せ欄よりご連絡をください。
以上の流れで金額表示ができますが、その後ご発注いただける場合はカートに入れてお進みください。
お取引方法は、銀行振込、カード支払い、代引き発送などが可能となっています。
以上がコンベヤの機種より選択になりますが、その他の流れについては改めて掲載をさせていただきます。